住棟の高層化により建物廻りに空地を確保し、エントランスに至るアプローチ沿いに、築山やシンボルツリー、遊具を配置した公園を設けるなど外構部分の充実を図った。
また、最上階の住戸には付加価値として屋根裏収納を設け、屋根面から突き出たその収納部分が外観頂部に変化を与えている。その他、外装タイルの張り分け、バルコニー形状や手摺デザインの工夫など、建設当時としては比較的新しい試みを実現した。
住棟の高層化により建物廻りに空地を確保し、エントランスに至るアプローチ沿いに、築山やシンボルツリー、遊具を配置した公園を設けるなど外構部分の充実を図った。
また、最上階の住戸には付加価値として屋根裏収納を設け、屋根面から突き出たその収納部分が外観頂部に変化を与えている。その他、外装タイルの張り分け、バルコニー形状や手摺デザインの工夫など、建設当時としては比較的新しい試みを実現した。
| 建築主 | 株式会社大京 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都江戸川区 |
| 構造規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 10階 |
| 延床面積 | 11,400㎡ |
| 住戸数 | 150戸 |
| 竣工 | 1997.03 |
| 写真撮影 | フォトオフィス先崎 |